
子どもたちの日常の様子や幼児舎からのお知らせを、随時更新しています。


2020.09.28お月見製作
10月1日(木)の十五夜にむけて、お月見製作の壁面を作りました。月やお団子を飾る三方をのりでつけたり、タンポ(綿をガーゼで包んだもの)を使って、お団子をたくさん押して喜んでくれていた子どもたちでした!
今日は、紙粘土を使ってお団子を作りました。コロコロ丸めるのは難しかったのですが、上手に丸められる子もいたり、どんどん粘土を重ねる子、「へび~!」と長く伸ばして紙粘土の感触を楽しんでくれていました!また、お家でも、少しずつ丸くなっていく月の様子をお子さまと見て秋の夜空を楽しんでくださいね!