年長児の親子行事、ふれあい園外保育を安濃の里山で行いました。
この日は朝から霧雨が降っており、お天気が心配でしたが、あたたかで風のない、穏やかな日に恵まれました。
はじめに、近くにある安濃中央総合公園で集合し、親子でおんぶかだっこのクラス対抗リレーを楽しみましたよ。

「がんばるぞ~!」「エイエイオゥ~!!」
「よーいスタート!!」
久しぶりのおんぶかな?
みんなの嬉しそうなとびっきりの笑顔を、たくさん見ることができました。
どのチームも最後までよくがんばっていただきました✨
そのあと、いよいよメイン活動ネイチャーゲームスタートです!
どんなミッションがあるのかな?
さつまいもやじゃがいも掘りをする畑に到着です。
ミッション1は、畑で写真を撮るというものでした📷
年長の担任の先生たちお手製の、こんなフォトスポットが用意されていましたよ💕

お姉ちゃんと一緒に、ハイチーズ!
子どもたちの日頃のお山での姿をイメージしてもらおうと、年長さんの先生たちが、こんな写真の掲示を作ってくれ、お山の所々に掲示してありました。

写真と同じポーズを再現していましたよ(笑)
お山の入り口に到着です。
環境整備の先生のお宅にあった、こんな大きなふくろうさんを、子どもたちのために…と寄付していただきました。
NEWフォトスポット誕生✨
ミッション2からは、いろいろなところに隠されている文字を見つけてもらいました。
並び替えると1つの言葉に…。さぁ分かるかな?
「見~つけた!!」
あっ!宝箱だ!!

ざんね~ん💦

こちらは大当たり✨
文字が集まってきました!
5つの文字を並び替えると…
『うろこぐも』という言葉が完成!!
なかなかこの言葉にたどりつけず、保護者の方も首をひねっていましたよ。
「すごく雅な答えなんですね~」と驚いていたお母さまもいらっしゃいました(笑)
その答えに合わせて、年長の担任の先生お手製の、こんなごほうびシールが用意されていました。
アスレチックでもたくさん遊ぶことができ、いっぱい身体を動かして楽しい一日となりましたね。

卒園生のお友だち、久しぶりに担任の先生と再開です♡
「楽しかったお友だち~?」「はぁ~~~い!」
慣れ親しんだ安濃のお山を、お家の方に見て頂くことができ、大好きな保護者の方と一緒にお山で過ごせて、子どもたちとても嬉しそうでしたね♡
一日、保護者の方にはたくさん動き回って、お疲れ頂いたことと思います。
いろいろとご協力いただき、本当にありがとうございました!