おおかわっ子だより
mv icon icon icon icon

icon ワイワイ広場

5月9日 年長児 いばらもちクッキング

5月9日 年長児 いばらもちクッキング

今日は、7日に安濃の山で採ってきた「サルトリイバラ」の葉を使ってクッキング! 自分で探して採ってきた葉を使うのが嬉しくて♡ クッキングで自分でおもちを作れるのが嬉しくて♡ ずっとワクワク・ウキウキ楽しみにしていた子どもたちです。

葉を採ったその日のうちに、葉を水洗いし、濡らしたクッキングペーパーで包んで冷蔵庫で寝かせていたので、実際に採った時よりも、色が鮮やかでとてもきれい✨で、子どもたちもびっくりしていました。

さて、「いばらもち」の材料は、「上新粉・お湯・あんこ・いばらの葉」ととてもシンプル。「えーっ?! それだけで本当にできるの?」とちょっと不安そう… 「大丈夫!これでおいしいいばらもちができるからね!」とスタートしました。作り方は、写真を参考にして下さいね。

子どもたちの仕事は、「生地を丸めて伸ばして、あんこを包む。最後の仕上げは、いばらの葉ではさむこと」でした。あんこがはみ出ないように、生地はみんなの手のひらくらいまで広げるのがポイントです。なぜか、餃子の形になってしまう子(笑)、「あんこがでてくる~💦」と助けを求める子、黙々と和菓子職人のように仕事を進める子…様々でしたが、出来上がりは満足したようです。

お湯を沸かした蒸し器の上段に、出来上がったいばらもちを入れて15分… ふたを開けると湯気と共にいいにおい~♪「うわぁ~✨」と感動してくれた子どもたち。アツアツのいばらもちをおいしくみんなでいただくことができました。

給食後には、レシピを一生懸命に写している子もいっぱい! おうちにかえって作りたい! みんなにもこのおいしいいばらもちを食べてほしい!(本当は自分も、もう一つ食べたい(笑)) という気持ちが溢れていました♡ 材料の中で入手困難なのはなくてはならない「いばらの葉」なのですが… おうちで、作ったら教えてね!

これが、「サルトリイバラ」の葉です

先生のお話を聞く子どもたち。真剣です✨

いよいよみんなの出番! しっかり聞いていてね!

蒸し器に入れる前のいばらもち

出来上がった「いばらもち」 いいにおい~♡

 

 

 

 

一覧へ戻る