3月11日 年長さんお別れ会開催
年長さんが修了まであと3日となりました。早い・・・早すぎる・・・
今日は、ホールに全園児が集まり、お別れ会を開催しました。
司会進行は年中さんたちです。台本を片手に、スタンドマイクの前に立ち、しっかりと読み進めてくれました。
年中さんに拍手!!
それぞれの学年、先生達からのプレゼントがありました。
年長さん、大きくなったね。たくましく成長したね。思い出もたくさんありずぎて・・・
最後に、年長さんからのお歌がありました。しっとりと歌い、みんなの心にぐっと響きました。いい歌声・・・。
大川幼稚園で過ごした日々。家族のように温かい周りのみんなに感謝しないとですね。
すくすく大きく成長してくれてありがとう。
年長さんの入場です
年中さんの司会進行です
年長さんそわそわしていますね
プログラムの紹介をしてくれていますね
先生達からの鼓笛隊演奏です
緊張する先生達。あらためて、みんなのすごさを実感です
ちゅうりっぷさんから、花束のプレゼント♡ありがとう~!!
年中さんが、応援団になってエールを送ります!!
立派に大きな声で掛け声をかけてくれた年中さん 鳥肌が立ちました!!
すごくカッコよかった!!
年長さんから大拍手が起こりました!
花束をじっと見つめていますね・・・
」
いよいよ閉会が近づいてきました
ちゅうりっぷ組さんから、首飾りのプレゼント。
年長さん少し小さくかがんで、首飾りを受け取っていました。優しい~♡
幼稚園最後の鼓笛隊演奏です
学園長先生、理事長先生、総務部長、総務の方、保育園の先生、給食の先生、トムソーやの先生、みなさん見に来てくださいました。
大川理事長 みんなの息がぴったりだったとほめてくださいました。
給食 調理専門学校 大川先生 食育教室ではお世話になりました。みんなの演奏が心に響いたよとお話しくださいました。
保育園の先生。赤ちゃんの頃を知っているので、こんな立派に演奏できるようになって感度しました。とお話いただきました。
みんなの頑張りはよく聞こえていました。小学生になり、トムソーやにくる子もいると思うけど宜しくお願い致します。とお話がありました。
ご招待をさせていただきました先生方、お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。